体験メニュー


足寄動物化石博物館では、いろいろな体験メニューを用意しています。開館時間中はいつでも体験でき、個人で来館される場合、予約も必要ありません(博物館受付で申し込みをお願いします)。

最新のイベント情報や化石体験プレミアムのメニューについては博物館だよりからどうぞ。
メニュー
内容
所用時間
人数
料金
学芸員による展示解説
博物館の展示について、学芸員がわかりやすく解説します。※現在は団体向けに講義室で行っています。 30分〜1時間程度 30名程度 観覧料のみ
ミニ発掘
いろいろなツールを使って、石の中から本物の化石や鉱物の結晶を掘り出します。掘り出したものはもちろんお持ち帰りできます。 20分〜1時間 60名程度 ¥200
レプリカづくり
アショロアやデスモスチルスの臼歯、アンモナイト、三葉虫などの化石を調べながら、化石の石膏レプリカづくりを楽しむことができます。※現在、色塗り用のお持ち帰りのみとなっています。 40分程度 10名程度 \200
(色ぬり\100)
古生物模型づくり
アショロカズハヒゲクジラ、デスモスチルス、ティラノサウルスなどの縮小模型を石膏で作ります。※現在、色塗り用のお持ち帰りのみとなっています。 40分程度 10名程度 \400
(色ぬり\100)

※団体(20名〜)でのご利用は、事前に連絡をお願いします(担当者が出張などで対応できない場合があります)。また、各メニューの人数は目安ですので、ご相談ください。
 連絡先:足寄動物化石博物館 体験メニュー希望 電話 0156-25-9100